以前撮影のお仕事でお世話になった双円様よりご依頼いただきケータリングを担当しました。
金曜日に開催される会に向けて、前もって予約していた前日に食材が続々到着。朝から作業をスタートして気がつけば夜。
フィンガーフードのご依頼でしたが、1人でこれだけの品数は初めて。
御予算&品数&企業様のイメージやコンセプト&全て手作りで旬の食材・・・など考慮しつつ、リエットなど出来立てよりむしろ早めに作って落ち着かせた方が美味しいものを入れたり、前日朝&前日夕方から&夜から調理でそれぞれ美味しいもの、深夜寝る前でも大丈夫なもの、当日朝起きて作るもの、すぐ出来るもの、そして現場調理でなければいけないものをバランスよく組み立て、一人でも1日に出来るスケジュールに。
追加のご依頼の「お米を使って欲しい」&「温かいものを召し上がっていただきたい」「お土産のお菓子をお渡ししたい」という担当者の方の来場者への優しさをなんとか汲みたい!とお米は現場で炊いて握り、出汁も引き立てでお吸い物を(作っていくと汁物は殺人級に重い!!笑 こぼした苦い経験もあり・・。)お菓子は前日朝に焼いて冷まし、夜に心を込めて包装&作ったシールを貼り貼りしました♡
全部で17品。
◇サーモンミキュイ
◇グリル野菜のマリネ タブレ添え
◇プチトマトのカプレーゼ
◇数種の茸のガーリックマリネサラダ
◇シューサレ ポークリエット
◇カラフルバーニャカウダ
◇トリュフ風味のブルスケッタ 生ハム&ブリー
◇グリーンサラダ ドレッシング3種
◇チーズ&ペッパーのスティックパイ
◇海老とアボカドのジェノベーゼフジッリ
◇鴨ロースト 赤ワインバルサミコソース
◇しっとり蒸し鶏の香味ソース
◇一口ステーキのトリュフソース
◇生姜御飯の円むすび
◇湯葉と松茸のお吸い物
◇色々フルーツのマチェドニア
◇双円モチーフのブールドネージュ
料理は一度に乗り切らず別の台におかわり予備もたくさん!
おしゃれなスタジオの会場には主役の商品があちこちに。
担当のMさんとYさんが盛り付けをたくさん手伝ってくださり何とかお客様の入りまで間に合いました。・゜・(ノД`)・゜・。♡
と。。
私、、、やってしまったんです(°▽°)・・・・
昨夜頑張ってダンボールに詰めたクッキー忘れた。
あれは諦められない…と平謝りして会の間に取りに帰ることに。会場は港区、自宅が千代田区で片道20分程度の距離で本当よかった…涙
取りに帰って片脇にダンボールを抱えて汗だくで大通りを走り抜け、駅の階段も2段飛ばしで駆け上がり…
走れメロス!!!走れレイコ!!!!
朝から一度も化粧なおししてなかったしおそらく眉毛は行方不明だったでしょう。
でも到着してお渡しできて、シメのお吸い物も無事配れて本当よかったです 涙
あちこちから頂く「美味しい!」のお言葉に疲れもすっかり吹き飛びました。
何より大好きなブランドさんでの記念すべきお仕事ができて本当嬉しかったです。
お料理やスイーツは双円さんのモチーフである二つの繋がる円(縁)にこだわって、食材は出来るだけ丸いものを選んだり、型抜きにしても丸にしたり、2つずつにしたり。そういうストーリーを考えるのも楽しかったです。
来場の皆様に配られたお土産を私もいただいてしまいました。
担当のMさんからのギフトにもジーン。
最後は2人で抱き合いました♡
喜んでいただけて本当に何よりです。そして素晴らしいチームの皆様にお会いしてますますファンになりました。これからも愛用させていただきます!!
Comments